Ntag 213 NFCステッカー

高度なチップを搭載した印刷可能なNFCステッカーをお探しなら、NTAG213印刷可能なNFCステッカーをお勧めしなければなりません。

  • NTAG213チップは、ISO/IEC14443 Type A規格およびNFCフォーラムType 2タグに対応しています。
  • ほぼすべてのNFC対応デバイスの読み取りをサポート。RF性能の向上、セキュリティの強化、UIDミラーリング機能などの新機能を追加。
  • 当社のNTAG213印刷用NFCステッカーは、両面に印刷することが可能です。必要に応じてパターンをカスタマイズすることができます。
  • 迅速な配達と、無傷でタイムリーな到着を保証する良いパッケージ。
  • 当社のNTAG213印刷用NFCステッカーは、両面に印刷することが可能です。必要に応じてパターンをカスタマイズすることができます。
  • 迅速な配達と、無傷でタイムリーな到着を保証する良いパッケージ。

基本機能

NTAG213プリンタブルNFCステッカーは、高帯域幅、低エネルギー消費のNFC技術をフルに活用し、高いセキュリティ、迅速な認証連動、チップの低価格化などの利点を備えています。
NFCステッカーの読み取り範囲は2~5cmです(アンテナの大きさとリーダーのパワーに関係します)。
NFCのステッカーはサムスンNFCスマートフォンによって読むことができ、また、ノキア、HTC、LG、ソニー、ブラックベリーなどの他のすべてのNFCスマートフォンで動作するようになります

 

当社のインレーは、最終的なラベルを形成するために表面材で覆われています。これらはいくつかの材料です。

1.コート紙。低コストで印刷しやすい。
2.PET。防水、耐熱、環境保護
3.PVC:防水性、耐腐食性、耐高温性。
4.通常の両面接着剤。堅牢で広く使用されており、3Mのりより安価。
5.3Mの接着剤。高いコストしかし強い粘着性、よい温度の許容及び反腐食。
6.静電接着剤。静電気防止、耐高温、強耐水性

型抜きの場合は、通常インレイより4mm以上大きいサイズが必要です。

チップ

Ntag213、Ntag215、Ntag216

周波数

13.56MHz

プロトコル

ISO14443A

サイズ

カスタマイズ可能

素材

銅板紙、PET、PVC

メモリ

チップに依存する

工芸品あり

バーコード、CMYK、レーザー彫刻、ロゴ、番号印刷、Pantone、QRコード、シルクスクリーン印刷

データ保持時間

10年

動作温度

-25°C ~ 65°C

サンプル

無料サンプル

読書距離

0〜10cm

RFIDチップ

一般的なチップの種類 プロトコル 容量 アンチコリジョン 機能
125KHzのチップを使用可能
TK4100 / 64ビット いいえ 読み取り専用
EM4200 / 128ビット いいえ 読み取り専用
EM4305 / 512ビット いいえ リード/ライト
T5577 / 330ビット いいえ リード/ライト
13.56MHzチップを使用可能
NTAG® 213 ISO14443A 180バイト いいえ リード/ライト
NTAG® 215 ISO14443A 540バイト いいえ リード/ライト
NTAG® 216 ISO14443A 924バイト いいえ リード/ライト
MIFARE® Classic® 1K ISO14443A 1 KB いいえ リード/ライト
MIFARE® Classic® 4K ISO14443A 4 KB いいえ リード/ライト
MIFARE® Plus® S 1K ISO14443A 2 KB/4 KB いいえ リード/ライト
MIFARE Ultralight® EV1 ISO14443A 48バイト いいえ リード/ライト
MIFARE Ultralight® C ISO14443A 144バイト いいえ リード/ライト
ICODE® SLIX ISO15693 896ビット はい リード/ライト
860-960MHzのチップを使用可能
エイリアンH3 ISO18000-6C 512ビット はい リード/ライト
エイリアンH4 ISO18000-6C 512ビット はい リード/ライト
その他のチップもあります。
NTAGは、NXP B.V.の登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
ICODEは、NXP B.V.の登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
MIFAREおよびMIFARE Classicは、NXP B.V.の商標です。
MIFAREおよびMIFARE Ultralightは、NXP B.V.の登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
MIFAREおよびMIFARE Plusは、NXP B.V.の登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

経験豊富なコンサルタントから、すぐにお見積もりをお出しします。

経験豊富なコンサルタントから、すぐにお見積もりをお出しします。